鈴の音に心惹かれて 三人のアランゲトラム
前日までの雨が嘘のような快晴の空。ここパルティとちぎ男女共同参画センターで三人のシニアメンバーによるアランゲトラムが開かれました。お天気の神様も祝福してくださってますね!
舞台、客席、受付周り、全て準備完了。
ゲネプロも無事終了。
美味しい楽屋弁当を食べて英気を養って、いざメイクに取り掛かりましょう!
第1部はプシュパンジャリから。
二曲目はヴィシュヌ カウットワム。
三曲目はシャニムガ カウットワム。
コンサートのメインの曲であるヴァルナム。長く複雑な構成のクリシュナ神を讃える美しい曲です。三人の息がぴったり合って、楽しく見応えありました!
第2部はチンナチンナパダムで幕開け。衣装も変え、緊張感も和らぎ、益々三人の息が合って可愛いらしいクリシュナワールドが展開されました!
ここからそれぞれがソロで踊りました。顕子さんはアーナンダ ナッタナ ガナパティ。歓喜の舞を踊るガネーシャ神。とても楽しそうに踊っている姿が印象に残っています。
弘子さんの踊るサラスィジャナーヴ ソーダリは女神を讃える美しい曲です。スポットライトの中に浮かぶ姿は神々しく女神の優しさ、強さを感じました。
浩子さんの踊るエタカンダはシヴァ神に恋い焦がれ、やつれた娘を心配する母。娘、母そしてシヴァ神を豊かな演技力で表現しました。
最後に歓喜という意味の曲ティラナ。そして踊りの心得とシヴァ神への敬意を表するサンスクリット語のシュローカ(詩)、そしてご挨拶のマンガラムで全てのプログラムを踊りきりました。
お礼のご挨拶
お花をいただきました!
観客の皆様と一緒に記念写真。ありがとうございました。
終演後のロビーは楽しそうな笑顔と声で溢れていました。
皆様最後までご観覧頂きありがとうございました。
終演後のお楽しみはもちろん、カレー屋さんでの打ち上げ。皆のテンションもマックス。お疲れ様でした!
最近のコメント