東京シヴァラートゥリー・フェスティヴァル
二月にインドで行われるシヴァ神の大祭「マハシヴァラートゥリー」にちなみ東京中野の東光寺で東京シヴァラートゥリーを開催することになりました。インドではこの時期になるとチダンヴァラム のダンスフェスティヴァルを始め各地のシヴァ寺院で色々な催しが行われ、たくさんの信者がお参りに来ます。93年にチダンヴァラムで踊れたことが私の大切な思い出になりました。
今回、東京で行うこのフェスティヴァルにシヴァ神に踊りを奉納したいとたくさんのダンサーが集まってくれることになりました。企画をした私達(田中祐見子 マチコ・ラクシュミー 渡辺桂子) もびっくりしています。
これはダンサーのダンサーによるダンサーのためのイベントです。主役はシヴァ神とシヴァ神に祈りと舞を捧げたいと集まる一人一人です。
バラタナティアムを始めオリッシー、クチプディ、カタック、タゴール・ダンス、サットリヤの各ダンサーが集います。考えただけでも壮観。楽しみですね。
各ダンサーの紹介。
私個人としては昔インド舞踊の手ほどきをした生徒さんが独立して頑張っている何人かと 今回は一緒の空間で踊れることが楽しみです。高校生の頃通っていて大阪外大に行って東インドのサットリヤという踊りをやっている季代ちゃん、インドの先生に師事している紅 美さん、山田君、谷岡さんなど。
« お金のこと その続き | トップページ | クラーナハ »
「イベント情報」カテゴリの記事
- インド独り舞ふ(2018.03.03)
- 高崎バラタナティアムの会15周年記念コンサート(2017.11.20)
- 人生の先輩達の会(2017.04.17)
- 東京シヴァラートゥリー・フェスティバル(2017.02.21)
- 東京シヴァラートリィ(2017.02.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1196131/69267363
この記事へのトラックバック一覧です: 東京シヴァラートゥリー・フェスティヴァル:
コメント